風に吹かれて

英語、音楽、書物。写真に車。日々の思索。

*

【三菱デリカD:5購入記】Dパワーパッケージ、納車。

      2018/12/02


デリカD:5、納車。クリーンディーゼルのDパワーパッケージである。新車を購入するということは、人生の一大イベントであろうが、さほどの感慨は無し。年を取ったということか。

人生初のディーゼル車である。父の乗っていた2代目パジェロターボディーゼルは運転したことがあるが、自分で買うのは初めてだ。

ディーゼルというと「カラカラうるさい」「排気ガスが臭い」といった印象を持ち続けてきたが、最近のは良くなりましたね。D:5は音は正直まだうるさいが、排気ガスは気にならないレベルだ。

これからD:5にまつわることを色々書いていきたいと思う。

 - デリカD:5, 日常,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Panasonic Let’s note CF-NX1 20年ぶりのレッツノート

普段はMacBook Proを使用しているが、訳あってWindows機種が必要に …

マツダ・デミオのグリル内赤ラインはゴルフGTIのマネ

マツダのデミオのグリル内に赤ラインがありますが、これはゴルフGTIのマネです。 …

使いにくい!iTunes12を11に戻す方法

iTunesを促されるままにアップデートしたら、「なんだこれは!」ってくらい変わ …

福島に初雪。早過ぎやしないか?

今日、福島に初雪が降りました。11月中に降るのは早過ぎる気がします。例年なら12 …

世界一のお米、ここにあり!福島県天栄村産の天栄米

テレビを見ていたら世界一おいしいお米、というのを紹介してました。新潟か秋田かなと …

日山キャンプ場で日帰りバーベキューを楽しむー福島県立自然公園

福島県二本松市にある「日山キャンプ場」で日帰りバーベキューを楽しんできました。こ …

アルファロメオ147ーその魅力。八方美人でなくていい

現在の愛車はアルファロメオ147です。いろいろ欠点はありますが、それでも飽きずに …

WordPress Twenty Fourteen 設定中1

ワードプレスの解説本を見ながら、初期設定をしています。 本当にいろいろな機能があ …

no image
村上春樹氏、ドイツの文学賞を受賞

村上春樹氏がドイツの文学賞「ウェルト文学賞」を受賞しました。毎日新聞デジタル版に …

戦後70年 終戦記念日 英霊たちに祈りを捧げる

NHKで戦没者追悼式の中継を見る。 正午の時報とともに、英霊たちに1分間の黙祷を …